美容電気脱毛について
詳しく知りたい方は
美容電気脱毛をする前は、
「ハリみたいなもので刺すので、注射のような痛さ?」
「1本1本処理するので毛抜きで抜くような痛さ?」
と、きっと痛いのでは?という想像ばかりがふくらんでいました。
しかし、実際に美容電気脱毛をを受けてみると、
「思ったよりは痛くない!」
というのが、素直な感想です。
もちろん個人差はあると思いますが、眉毛を毛抜きで抜くよりはよっぽどマシです。
永久脱毛でもっとも効果の高い美容電気脱毛ですが、このちょっとした痛みさえ耐えることができれば一生モノの脱毛になります。
この記事では、そんな美容電気脱毛についてお伝えします。
美容電気脱毛は「わき」「VIO」「ヒゲ」など狭い部位がオススメ
美容電気脱毛は、ムダ毛1本単位や時間単位で施術料金がかかってくるので、広い範囲の脱毛には向いていません。
おそらく、美容電気脱毛で全身脱毛をすると、何百万円単位のお値段になります。
お金に余裕のある方ならいいのですが、大半の方は脱毛に何百万円もかける余裕はないと思います。
それよりも、絶対に残したくない「わき」や「Vライン」、男性の方なら「ヒゲ」など、狭い部分のムダ毛の処理に利用したほうがいいと思います。
その他の部位を脱毛するなら、医療脱毛クリニックでのレーザー脱毛や、光脱毛の脱毛サロンの通い放題プランと併用した方が賢い選択だと思います。
福岡で美容電気脱毛といえばエステティックTBCとMEN's TBC
絶対に生やしたくないムダ毛処理にオススメの美容電気脱毛ですが、福岡県内でやっているエステはそんなに多くはありません。
福岡県内なら、TBCグループが美容電気脱毛の代表です。
エステティックTBC(女性)
エステティックTBCでは、美容電気脱毛のことを「スーパー脱毛」と呼んでいます。
美容電気脱毛といえば「TBC」といわれるくらい有名。
あまり公表されていませんが、「終わりのある脱毛セレクトパッケージEX」というスーパー脱毛とライト脱毛を組合わせた、リーズナブルなプランもあります。
エステティックTBCの施術体験談は下記の記事に書いています。
MEN'S TBC(男性)
エステティックTBCのメンズバージョンがMEN'S TBCです。
メンズ専門の美容電気脱毛をやっている数少ないメンズエステの一つ。
時間制ではなく、本数で料金が決まり、エステティシャンの技術によって料金が変わることがないので、予算に応じた脱毛が可能です。
福岡の美容電気脱毛のエステ一覧
エステ名 | 住所 | TEL | 備考 |
エステピアLADY 福岡天神本店 |
福岡市中央区大名2-6-1 福岡国際ビル5F |
0120-110-387 | 女性用 |
エステピアLADY 博多駅前店 |
福岡市博多区博多駅前2-17-26 オオエスビル2F |
0120-141-881 | 女性用 |
プリムローズ | 福岡市博多区住吉5-25-14 | 092-986-0032 | 女性用 |
OXY | 北九州市八幡西区黒埼4-1-19 オキシスビル2F |
0120-291-107 | 女性用 |
OXY | 北九州市小倉北区京町3-6-11 京町シンコービル3F |
0120-031-136 | 女性用 |
ソアール | 北九州市小倉北区金田2-7-7 | 093-571-1250 | |
エステスタジオK | 北九州市八幡西区八千代13-11 八千代ビル303 |
093-642-5755 | |
ダンディハウス![]() 福岡天神店 |
福岡市中央区天神2-5-16 TENJIN216ビル4F |
092-732-0031 | 男性用 |
ダンディハウス アイム小倉店 |
北九州市小倉北区京町3-1-1 小倉駅前アイム11F |
093-513-0811 | 男性用 |
美容電気脱毛とは?
日本スキン・エステティック協会のホームページには美容電気脱毛について以下のような記述があります。
美容電気脱毛は、FDA(米国食品医薬品局)がPermanent Hair Removal(=永久脱毛)と認めた脱毛法を行う技術で、プローブ式の電気脱毛器を使用します。
滅菌済みのプローブを毛包に挿入し、微弱の電流を流すことにより、発毛機能を低下させます。
この技術が確実に行われた時、毛の再生の能力はほとんど無くなります。
そのため、電気脱毛士には、美容電気脱毛に関する十分な知識、高度な技術、確かな経験が求められています。
(引用:日本スキン・エステティック協会「美容電気脱毛(永久脱毛)について:仕組み」)
プローブとは
これをひとつひとつ毛包に挿入して、発毛組織を処理。
プローブは毛と同じ太さで先端が丸く皮膚を傷つけません。
使い捨てになっているので安全。
最近では、ゴールドまたはチタン加工したものが、金属アレルギーを防ぐために使用されています。
ムダ毛をもとから処理する仕組み
- まず毛包にプローブという細い電極を挿入。
- これに微弱の電気を流して発毛組織そのものを処理。
- この作業をくりかえして毛穴のひとつひとつを確実に処理。
持続性・安全性が保証されている。
アメリカでの美容電気脱毛(永久脱毛)の歴史は長く、なんと約140年以上です。
この長い年月で築かれた実績を継いで美容電気脱毛(永久脱毛)が日本に導入されてから、約40年がたちました。
アメリカや日本で多くの女性が体験した美容電気脱毛(永久脱毛)。
膨大な臨床データから、美容電気脱毛(永久脱毛)は持続性があること・身体に副作用のないことが明らかになっています。
さらにこれを裏付けるのが、日本の厚生労働省にあたるアメリカのFDA(米国食品医薬品局)の見解。
美容電気脱毛器は、有効性や安全性によって分けられた最上クラスの“クラスⅠ”に分類されている上に、唯一「永久」ということが認められているのです。
仕上がりの美しさが魅力!
ムダ毛処理のわずらわしさから解放してくれる美容電気脱毛(永久脱毛)は、他にも大きなメリットがあります。
それは、仕上がりの美しさ、素肌のスベスベ感。
自己処理による肌へのダメージから解放され、発毛組織からしっかり処理するので毛穴も引き締まるのです。
毛が無くなるだけでなく、きめ細かな美しい肌も手に入る、ベストな脱毛法です。
ポイントをまとめると
★毛の製造工場を処理するから、脱毛が可能!
★プローブは毛と同じ太さ(直径0.1mm以下)で先が丸いから、皮膚を傷つけない。
★プローブは使い捨てだから安全。
金属アレルギーを防ぐために、最近はゴールドやチタン加工のプローブを使用することも。
美容電気脱毛の種類
美容電気脱毛(永久脱毛)には、電気分解法、フラッシュ法(高周波法)、そしてブレンド法の3種類があります。
現在の主流は、「早い」「どんな毛質もOK」のフラッシュ法(高周波法)です。
電気分解法
方法
電気分解作用により、毛包内で水酸化ナトリウムを発生させ、発毛組織を処理します。
特徴
どんなタイプの毛も処理できるのが特徴です。
1本あたりの処理時間は60~80秒と長く、フラッシュ法やブレンド法と比べると、時間がかかります。
フラッシュ法(高周波法)
おもに、TBCグループが採用している美容電気脱毛の方法です。
方法
高周波の加熱作用によって、発毛組織を凝固させて処理します。
高周波の出力が高い方法と低い方法の2タイプのフラッシュ法があリます。
特徴
1本あたりの処理時間はフラッシュ法は1秒以下で、電気分解法やブレンド法と比べると、短時間で広範囲の脱毛が可能です。
ブレンド法ができない金属アレルギーの人も対応できます。
ブレンド法
おもに、ミスパリグループ(ダンディハウス)が採用している美容電気脱毛の方法です。
方法
電気分解法とフラッシュ法をミックスしたような方法です。
アルカリと熱、2つの相乗効果で発毛組織を処理します。
特徴
1本あたりの処理時間は3~20秒で、毛質を選びません。
電気脱毛はデメリットの方がメリットより多い?
デメリットは「痛い」「高い」「施術が長い」の3拍子
- 痛みがある
- 一本のムダ毛処理に数秒かかる
- 一気に全体を処理するのには向かない
- 施術時間が長い
- ムダ毛一本単位で料金が設定されている
最大のメリットは「確実にムダ毛が無くなる」しかも白い毛もOK
- 施術した部分はその日から毛が無くなる
- ほぼ永久的に効果が続く
- 太くて頑固な毛や、白髪に対処できる
実際の脱毛方法は?美容電気脱毛の手順
永久脱毛をするには美容電気脱毛がおすすめですが、その美容電気脱毛は高度な技術が必要です。
確実に脱毛するためには、毛の状態に合わせて電流の出力や通電時間を微妙に調整することが必要ですから、施術者の熟練した技術が不可欠です。
美容電気脱毛に国家資格はありませんが、「美容電気脱毛技能検定試験制度」で登録されたエステティシャンが施術をします。
この高度な技術をベースにしているからこそ、安全で確実な永久脱毛が行えるのです。
1回の施術ステップ
step
1毛の観察と素肌ケア
効率よく進めるために、毛の流れ・量・質等をチェックします。
そして、素肌を清潔にするために、施術部を消毒します。
step
2脱毛
毛穴の向きに沿って、プローブを挿入します。
微弱な電気を流し、発毛組織を処理します。
1本1本、ていねいに処理します。
step
3アフターケア
施術後の肌を安定させ、衛生的に保つため、消毒をします。
終了までのステップ
毛には、成長しては抜け落ち、また新しい毛を作るという毛周期があります。
皮膚表面に出ている毛は全体の2割~3割程度です。
美容電気脱毛は、まず皮膚表面に見えている毛を処理していきます。
その後、新たに伸びてきた毛の処理を繰り返し、全ての毛を処理します。
限りなく完璧に近い美容電気脱毛ですが・・・。
確実な施術ができないことが稀にある。
永久脱毛を実現するには、毛包内の発毛組織を確実に処理する必要があります。
発毛組織とは、毛乳頭、毛母細胞、及び毛包内にある発毛に関わる細胞のことです。
しかし、物理的な原因、例えば毛包の形状の変形していたり、多孔毛などが原因で、確実にムダ毛を処理が出来ないことも稀にあります。
美容電気脱毛後、ホルモンの影響で毛が生えることも
男性ホルモンが過剰に分泌して起こる多毛症の場合、美容電気脱毛によって毛包を破壊しても、毛が再生したり、軟毛が硬毛に変わったりすることがあります。
これは、美容電気脱毛の効果が現れなかったのではなく、ホルモンの関係でムダ毛が再発したのです。
美容電気脱毛によって毛包の再生能力がほとんど無くなっても、毛の再生を促すホルモンを除去することはできないからです。
ホルモンのバランスがとれているときは、毛が再生する可能性は低いのですが、妊娠や閉経、疾患など、様々な要因でホルモンのバランスが崩れるとムダ毛が再発することがあります。
この場合は、再生した毛を再度、処理することにより、効果を高めることになります。